●ご利用料金
・立ち寄り、休憩は無料 1F寄り合いスペースはどなたでも利用可能です
・応援会員費 年間1,000円(申し込みが必要です)
・2階多目的室のスペース貸しも行っています。
※応援会員1コマ2時間1,000円、非会員1コマ2時間2,000円
●予約について
スペース利用に関しては、先着順となっております。
お申し込みはメールかお電話にて受付します。
ご予約は3ヶ月先まで可能です。
尚、カレンダーは毎週木曜日に更新されます。
定員のあるイベントに関しては先着順となりますご了承ください。
①facabook イベントページ
https://m.facebook.com/fujinokisanchi/
②メール
info@fujinokisanchi.net
③お電話
(火曜〜土曜日 10:00から17:00まで受付)
03-6657-2300
火曜〜土曜まで見学はご自由にしていただけますが、防火耐震化補強している建物について詳しいご案内のガイドつきツアーをご希望の方がいしゃいましたら以下までご連絡ください。お問い合わせの場合は、「ガイドつきツアー希望」と一言お願いします。また候補希望日をい3日程度、お時間帯もお知らせください。
■メール受付
info@fujinokisanchi.net
■お電話受付
(火曜〜土曜日 10:00から17:00まで受付)
03-6657-2300
①ふじのきさん家の大解剖ツアー
ふじのきさん家の取り組みや建物の内部の説明など詳しく説明するツアー
※人数やご予算は要相談
[体験時間30分程度]
②防災観光ふろしきを使ったまちあるきツアー
歴史的な建物や地域で防災の取り組みなど町並みをあるいて巡るツアー
(お一人さま ふろしき代込み 3,000円〜)※ルートは要相談 3名さまより対応可
[体験時間90分程度]
-------------------------------------------
Q1:スペースを利用したいのですが、いくらですか?
-------------------------------------------
A.1コマ2時間で非会員2,000円です。応援会員になると、1時間1,000円でご利用できます。
3ヶ月前の予約が可能です。
-------------------------------------------
Q2:ふじのきさん家の応援会員はいくらですか?
-------------------------------------------
A.1年間(4月1日〜3月31日の1年間)で、1団体・個人で各1,000円です。
-------------------------------------------
Q3:ふじのきさん家の応援会員はどのようなものですか?
-------------------------------------------
A.ふじのきさん家の活動は、個人の寄付や、地元企業の寄付や協力で運営しています。
応援会員の一部を活動資金として使用させていただきます。
-------------------------------------------
Q4:場所貸しが利用できるスペースはどこですか?
-------------------------------------------
2階の多目的スペースのみ利用可能です。
1階のご利用を希望の場合はご相談ください。
-------------------------------------------
Q5:キッチンの利用はできますか?
-------------------------------------------
受付しておりません。
-------------------------------------------
Q6:スペース利用ときに食べ物や飲み物の持ち込みはできますか?
-------------------------------------------
持ち込みは可能ですが、ゴミはお持ち帰りの協力ください。
-------------------------------------------
Q7:駐輪場や駐車場はありますか?
-------------------------------------------
駐輪場は、ご近所のご好意で5名様程度ございます。
利用される場合は必ずお声がけください。
駐車場の用意がありません。
近くのコインパーキングや曳舟駅にある駐輪場をご利用ください。
-------------------------------------------
Q8:スペース利用の予約をキャンセルをしたいのですが?
-------------------------------------------
基本的に利用の前日17:00までのご連絡をお願いしています。
先にご入金いただいている場合は、日程の振替は1回限り可能です。
-------------------------------------------
Q9:定食がない日に食事をしたいのですが?
-------------------------------------------
カフェメニューで軽食の用意があります。
1ヶ月前のご相談であれば、お食事の手配も相談できます。
-------------------------------------------
Q10:運営はどこがしているのですか?
-------------------------------------------
地域のボランティアスタッフと、NPO燃えない壊れないまち・すみだ支援隊で運営をしております。
-------------------------------------------
Q11:建物の見学や寄り合いに立ち寄りたいのですが?
-------------------------------------------
特に予約の必要はございません。
1階はどなたでも利用いただけます。
-------------------------------------------
Q12:手仕事ボックスで手作りのグッズを販売したいのですが?
-------------------------------------------
販売には手数料をいただきます。
非会員の方は、1点/売り上げの20%、応援会員の方は、1点/売り上げの10%です。
販売点数:基本1人5点まで販売可能です。
販売期間:基本3か月単位。(※延長は応相談)
在庫管理のお願い:基本的には展示される方の管理をお願いします。スタッフも注意いたしますが、破損、紛失はこちらで保証できかねます。
-------------------------------------------
Q13:定食の日でも2Fの多目的スペースはレンタルできますか?
-------------------------------------------
水曜日と金曜日の11:45から13:15までの間は、団体の方の定食予約がない場合に限り、2F多目的スペースはいつでもレンタル可能です。
お問い合わせください。
-------------------------------------------